平成26年7月5日(土) 北ノ沢第二都市環境林 天候:曇り 参加:10名
誰も気にしていないですけど・・・。
この日は植樹と草刈りをしました。
SY会長が山桜の苗木5本とカバの苗木1本を持ってきてくれましたので、これを植えます。
ここで花見ができるくらいに大きく育って欲しいものです。
以前にこの場所に植樹した木は、何者かによってことごとく盗掘されました。
ボランティアが持ち出しで植樹した木を盗むとは・・・酷い話です。
苗木ならホームセンターでも安く手に入るので、盗むのは止めて自分で買って下さい。
草刈りをしていると何やら異変が!
木々の葉が激しく食い荒らされています。
犯人は(人じゃないですけど)・・・この子らでーす。
最近、全道各地で大発生しているカシワマイマイ、マイマイガという毒蛾の幼虫です。
食欲が旺盛で食料となる樹種も多く、樹木や農作物の食害被害が拡大しています。
森には蝶々と見間違う容姿の成虫が無数飛び交っています。
北海道立総合研究機構林業試験場によると、広葉樹は刃を食い尽くされても枯れることはないらしいのですが、針葉樹は葉の7割を食われると枯れてしまうそうです。札幌市のHPでも情報が出ていますので、気になる方は覗いてみて下さい(札幌市からのお知らせ)。
湿度は少し高目ですが天気は薄曇りで、暑くもなく調度良い感じです。
作業を進めているとスズメバチの気配が・・・。
IDさんとMYさんがスズメバチを確認したので、注意しながら作業をします。
「羆より怖いスズメバチ」と言いますが、羆もかなり怖いと思いますが・・・。
気持ちの良い日ですので、まったりとしたお昼休みです。
ポツポツと雨が葉に当たる様な音が森中のあちこちから聞こえます。
まさか、雨?と思いましたが、ちょっと様子が変です。
なんと、毛虫が落とす糞の音でした・・・。
毛虫の糞の音を聞きながら、各々気の向く話題で話に花が咲きます。
MIさんが、先ほど植樹した桜の苗の根本に何やら見つけました。
巨大ミミズではありません・・・産まれたて(?)の蛇の子です。
種類は不明ですが、アオダイショウではないかという意見がありました。
成長過程で色や模様が変わるのではないかということです。
シマヘビっぽい感じもしますが、小さいのでよく分かりません。
ミミズではないことは確かです(キッパリ)。
午後は草刈りの続きと、育てる木にカラーテープを付けたり、目印の付いた杭を立てたりする印付けをしました。
印付けは平日班が2日(水)にも6名の参加で行っています。
その日はミズキなどの移植や印付けを行ったそうです。
帰り際にSTさんが気付いたのですが、植樹した木の添え木にレジ袋がぶら下がっていました。
これは何?ゴミなんですか?
散策に来た人がゴミを植樹した木に掛けて行ったのか?
周辺には「間伐ボランティア 札幌ウッディーズ 活動中」の幟も立ててあったと思うんですが・・・。
意図はよく分からないけど、酷いんでないかい?
勘弁してちょんまげ。
(菊地)
お昼に弁当を食べながら割り箸の袋を何気なく見ていると、「間伐材を使用した割箸」と書いてあるのに気付いた。キャッチフレーズは「間伐は緑を育てる深呼吸」。
製造は下川町の会社だったが、頑張ってねと応援したくなりました。
by woodies | 2014-07-06 13:49 | 活動記録