人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月23日(日)北山山林 作業道の草刈作業

8月23日(日) 天候:晴れ 参加人数:10名

―出 発―
いつもは一人で現場へ直行するのですが今回は隣町のウッディーズ仲間の「T氏」と『刈払い機』2台とその他を積んで小樽市から千歳市までの珍道中になりました。走り出して1,2分程で「T氏」が「髭そるのを忘れた!」と言い出したので「後ろに積んだ刈払い機で刈ったら」などと冗談を言ったり。「『ウッディーズ』で活動してあちこち行くようになって地理に明るくなった。」という為になる話やらしているうちに、札幌市内を通り抜け千歳市に入ると、集合場所の横を流れているのは「ママチチ川?」、「マチマチ川?」、「ママハハ川?」どっちだろうと言ってるうちに集合場所に付きました。

―集合場所-
「ママチ川」横の集合場所では参加者の確認と体験者の紹介をして、いつものようにラジオ体操(今回は京都弁バージョンどすぇ)を行い、今回の作業で主に使用する『刈払い機』の危険度合いや安全作業の為の注意点等の教育を今回のリーダーと会長から受けました。さらに今日の作業現場の位置と流れ、『熊』『スズメバチ』対策のレクチャーを受け作業現場へ向かいました。

―作業準備-
 現場までは各自の車に乗り合わせて縦列に並んで山林内を移動する事およそ5分、森林組合の方が草刈をしてくださっていたので順調に作業の出発点に到着。さっそく各自『刈り払い機』の準備をし、F氏による『刈り払い機』の講習を受け出発です。(講習の中で『刈り払い機』の刃軸部で地面をこする様にすると短くきれいに刈れ、それにより草の伸び方が抑えられると聞いたので今日はそれを個人目標にすることとしました。)
8月23日(日)北山山林 作業道の草刈作業_c0173813_15514627.jpg


―作業開始―
 今回実施する作業道は道幅およそ2mの高速道路とほぼ平行にはしる部分の2k程(仮名「A道」)と、その道の中程から「高速道路の高架」に向かう幅3m程で距離500m程(仮名「B道」)の部分です。午前中は「A道」を先行組みと後攻組みの二班に別れ行いました。私は後攻組みで「K女史」と同じ班で彼女の作業方法を見る機会にめぐり合い観ていると地面を「こする」というより「なでる」ように『刃』を進めているのを発見、動作事態は同じはずなのですがどこか違うのです。ひょっとすると愛情かも。
8月23日(日)北山山林 作業道の草刈作業_c0173813_15514906.jpg
8月23日(日)北山山林 作業道の草刈作業_c0173813_15514829.jpg


―昼 食―
午前中の作業を終え昼食は「A道」と「B道」の接点に当たる開けた部分にて各々持参の昼食を取り、静かな森の中「マッタリ」としたひと時は腰をあげる事を封印したくなるほどです。ところが昼食中飛び回っていた『蚊』が早く作業しろと言わんばかりに耳元で羽音をさせたり、突付いたりするものですから封印が解かれてしまいました。
8月23日(日)北山山林 作業道の草刈作業_c0173813_15515011.jpg


―午後の作業(本日のメインイベントです)―
午後の作業は森林組合の入っていない「B道」ですさすがにやりがいのある状態です。
しかも途中の「どろ」の大木が横たわっていると言う事で「倒木処理班」(F氏とTS氏)と「草刈班」(その他全員)に別れ作業開始です。わたしは『刃』で地面をなでる様にを目標になるべく木陰に隠れる様に作業しました。皆さんの力であのウッソウとしていた作業道が見違えほとんど終わりかけた頃「倒木処理班」の処理していた木の周辺に『スズメバチ』が現れ作業終了の合図となりました。後はいつものように『機械清掃と終礼』を行い解散です。
おっと失礼、刈り忘れが有りました朝一緒に乗ってきた「T氏」の『髭』です。『さすがに刈り払い機』で髭は剃れません。
8月23日(日)北山山林 作業道の草刈作業_c0173813_15514772.jpg
8月23日(日)北山山林 作業道の草刈作業_c0173813_15514835.jpg

(N田 記)

by woodies | 2020-08-28 15:56 | 活動記録  

<< 9月12日(土)北山山林 風倒... 8月8日(土)恵庭市防風林 風... >>