人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6/27(日) 高川山林 笹刈り、作業道づくり


参加者:18名(うち子ども3名) 天候:快晴
 6月という北海道の素晴らしい青空のもと、とうとう高川山林の道づくりが始まりました。今日は会長が都合で遅刻というので、宮田リーダーがしっかりと作業内容と危険告知を行いました。
6/27(日) 高川山林 笹刈り、作業道づくり_c0173813_10324405.jpg

刈払い3-4名、道づくり3-4名×2班に、刈払い班と道づくり班は、午前と午後で作業を入れ替え、全員が道づくりを体験できるように班分けを行いました。
道づくり班は様々な道具をもって始まりました。

6/27(日) 高川山林 笹刈り、作業道づくり_c0173813_10325139.jpg6/27(日) 高川山林 笹刈り、作業道づくり_c0173813_10330230.jpg

 今回の道は、散策用ではなく山の手入れをするための作業道ということです。なので、できるだけ起伏の少ないルートでいくということでした。三本鍬とつるはしで、まずは道の拡幅のため、土を削り落とし、その土を平らにして、平坦な道を作っていきます。土留めは石と丸太を使うことにしました。
6/27(日) 高川山林 笹刈り、作業道づくり_c0173813_10331767.jpg

 土を削ると、石やら木の根がワンサカと出てきて悪戦苦闘。石を払い、根を切り、進んでいきます。高橋舗装工業と金澤細工業(女性会員です)の仕上げのチカラによって、本当にきれいな道が着々とできてきて、自分たちで道を作っている実感がとても面白かったです。
6/27(日) 高川山林 笹刈り、作業道づくり_c0173813_10335225.jpg


 子供たちも、根をハサミやのこぎりで切ったり、石を払ったりと大忙し!本当にみんなで道を作っている感!が凄かったです。
6/27(日) 高川山林 笹刈り、作業道づくり_c0173813_10352272.jpg


そしてそれは、昔の人はこうして人力で道路を作っていったんだなぁ、という思いに至るのでした。そんなに早くは進まないだろうと思っていた道は、今日は15メートルくらいはできたでしょうか。
みんなでワイワイと騒ぎながらの道づくり!皆さんやってごらんなさいませ!
おっもしろいですよぉ。
 暑くて暑くて、お昼は、個別に食べられるアイスをみんなでほおばり、また午後からも延々とがんばった一日でした。
6/27(日) 高川山林 笹刈り、作業道づくり_c0173813_10333196.jpg6/27(日) 高川山林 笹刈り、作業道づくり_c0173813_10335119.jpg

あーー、楽しかった!!!
(記:佐藤友子)


by woodies | 2021-06-28 11:01 | 活動記録

 

<< 7月10日(土)NPO新山川草... 6/12(土) 高川山林 薪割... >>