
植樹祭の応援は、参加者の受付、鍬などの道具の貸与、植樹方法の指導、記名テープの準備植樹後の小講演(河崎会長)等を担当した。
植樹は美山荘周辺にに7本、ウッディーズ第1苗圃周辺にに20本のグリーンラーチ(カラマツとグイマツの交配種)合計27本を植えた。植樹者の名前をピンクテープに書いて苗に結びつけた。
参加者は小学生から90歳の高齢者までを含め約40名だった。植樹後美山荘に戻り参加者の紹介や河崎会長の、藻岩山の名前の由来から始まる興味深い小講演などがあり昼食を取り、13時過ぎ解散となった。「良い経験ができた」というのが大方の感想であった。
午後からは、河崎、中野も加わり下刈り作業を続けたが30度を超す猛暑に流石のつわもの達もバテ気味で作業は完了できなかった。機会を見て、再度臨時作業を行いたい旨会長よりコメントがあり散会した。(中野)
# by woodies | 2008-07-06 00:00